ブログの書き方

なぜ、人は悪口やゴシップネタに惹かれるのか?【仮想敵を作り出そう】

他人の悪口でなんで、あんなに盛り上がるんだろう・・・?

テレビや週刊誌などで、あまり生産性の高いと思えないネタでも盛り上がってしまいますよね。

結論から申し上げると、仮想敵を作ることによって読者の共感や結束感を生み出す事ができるからです。(結果的に視聴率などにもつながる)

 

これは実は、ブログ運営においても大切な考え方となっています。動画でも解説していますので、移動時間などに合わせてどうぞ。

 

 

【お知らせ】LINEマガジンにて限定配信中!

日本の会社に馴染めず海外に現実逃避。
その後、現地で皿洗いしながらブログやSNSで発信を続けて1年8ヶ月で月100万円以上の収入源を構築した方法を無料で配信中!

 

悪口やゴシップに人が盛り上がりやすい理由

会社の後の飲み会での愚痴、週刊誌やテレビのワイドショーでのゴシップ、こうした内容には生産性があまり高いとは言えないのになぜ、盛り上がってしまうのか。

 

誰かの役になっているわけではないから、あまり意味ないよなー

などと思っていて不思議に感じていた。

他人の不幸は蜜の味と言われるが、それ以外にも理由があります。そして、これはブログなどでの情報発信でも時々応用が効いたりもします。

 

仮想敵がいると人間は結束する

例えば、会社の不満をいう会社員の方は「会社」という共通事項により、共感や結束がうまれます。

 

ブログで会社員の方に向けての意見のを書く時などでも、仮想敵となる会社や上司を周囲の環境を指摘することにより、共感を生み出すくなります。

 

文字では伝わりづらい部分がありますので、動画と合わせてご確認いただけたら幸いです。

 

仮想敵は否定するが、本人の否定は避けよう

デール・カーネギー著「人を動かす」という本の中にも綴っているが、相手を批判するのは一番良くないことです。ちなみに人を動かすための三原則は以下の通り。

 

  • 相手を批判しない
  • 誠実な評価を与える
  • 強い欲求の想起

 

今置かれている本人の状況を否定することなく、仮想的(会社や環境など)を否定して、共感や結束感を高めましょう。

 

ブログでよくサラリーマンはダメだ!!っとディスる人がいます。これは多くの労働者を全否定してしまっているのであまり好ましいことでは、ありません。

 

部分否定や仮想敵を否定により、共感を生み出しやすくなるからです。

 

仮想敵を意識して記事を書いてみよう

 

まったくの初心者にとっては少し難しい話となってしまいましたが、

「こういう概念もあるのね!」っと留めていただけたらなと思います。

 

共感や結束を高める手段として、こうした方法もあるよ、といった内容でした。

仮想敵となる、周囲の環境などを指摘することにより読者の共感が生まれやすくなると覚えていただけたらなと思います。

追記: 無料のLINEマガジンを開始!

「個人で稼ぐ力をつける」をテーマにした無料のLINEマガジンをはじめました!好きなことで生きていくための手段として、ブログやSNSなどのことをメインに綴っています。

 

登録者限定で無料の「情報発信で稼ぐための教科書」などお役立ち情報を配信していますので、ぜひチェックしてみてくださいね!

 

 

【無料】個人で稼ぐ力を身につける為のLINEマガジン

●パソコン1台で収入源を構築する方法とは?

●副業を始めるための、具体的な行動や方法とは?

●会社に雇わない自由なライフスタイルを送る秘訣

●月に5〜10万円を稼ぐ仕組み作りとは?

 

日本の会社に馴染めず海外に現実逃避。
その後、現地で働きながらブログやSNSで発信を続けて1年8ヶ月で月100万円以上の収入源を構築した方法を無料で配信中!