ブログの導入文を書こうと思っても、どんなことを書いたら良いかわからない……という悩みを持つ方は少なくありません。
ブログを始めたばかりの頃は、ぼくも同じ悩みを持っていました。ですが、今ではコツをつかみ、最後まで読んでもらうための「導入文」を書けるようになってきました。
そこで今回は、ブログの導入文で読者の心を掴むための文章術を簡単に解説します!
もっと読まれる文章にしたい! 導入文の書き方がわからない! という方は、ぜひ参考にしてくださいね。
動画でも解説しているので、合わせてどうぞ。
【お知らせ】LINEマガジンにて限定配信中!
日本の会社に馴染めず海外に現実逃避。その後、現地で皿洗いしながらブログやSNSで発信を続けて1年8ヶ月で月100万円以上の収入源を構築した方法を無料で配信中!。
ブログの導入文に必要なのは「読むメリット」を明確にすること
ブログの導入文に必要なのは、「どんな人に向けていて、読むとどんなメリットを得られるか」が明確になっているということです。
逆に、そのことがわからないブログ導入文では、はっきりいって文章は最後まで読まれません。
例を2つ挙げてみましょう。
導入文例A:
こんにちは。僕は今日映画館でポップコーンを食べたのですが、それがすごく美味しくて感動しちゃいました。
映画館のポップコーンってなんでこんなに美味しいんでしょうね?
それと、映画もとっても楽しかったんです。映画を楽しむ時って、ついついその世界に入り込んでしまうんですよね……。それで……
どうでしょうか。いったいこれからどんな話が始まるのか、何について書きたいのかが分かりにくいですよね。それは、「これから何を書くか、メリットは何かが明確になっていない」からです。
では、次の例文です。
導入文例B:
映画○○が今話題になっていますね。
ストーリーが気になって、観に行きたいという方も多いのではないでしょうか?
そんな方のために、今回は実際にぼくが映画○○を観てきた感想と、この映画を10倍楽しむためのコツをご紹介します!
○○に興味のある方、今から見に行こうと思っている方はぜひ参考にしてください!
こちらは、どんな人におすすめなのか、どんなことが分かるのかが明確です。そのため、○○という映画に興味がある方なら期待をしながら続きを読んでくれるでしょう。
このように、導入文ひとつでブログが読まれるかどうかは大きく変わります。
導入文を大切にして、ぜひ読者目線の文章を心がけましょう!
良いブログ導入文の条件3つ
ぼくは、いいブログ導入文の条件は3つあると思っています。
いいブログ導入文の条件
・ユーザーへの共感がある
・どんな悩みを持つ人に対して書いてあるかが明確
・ブログを読むと何が分かるかを提示している
まずは、こんな悩みや考えをもっていませんか? と共感しつつ、その悩みを持つ人に対して解決する手段を提示する。どんな人にオススメなのかを伝える。
そうすることで、「ぼくはこの悩みを持っていたんだよね!そうか、このブログではそのことについて書いているんだな。ぼくにぴったりだ」と理解してもらえます。
どんな人に対して、どんな価値提供をするか。繰り返しになりますが、これが明確になっていることが大切です。
ブログの導入文、テンプレート例
ブログ導入文に何が大切か分かっても、いきなり書くのは難しいという方もいるはずです。
そこで、ここでは「テンプレート」、「文章の型」の一例をお伝えします。
導入文は、次の構成で考えてみましょう。
1.共感部分
2.このブログを読むと何が得られるか
3.どんな人に参考にしてほしいか
1.共感部分
まずは、こんな悩みを持っていませんか? と読者に語りかけてみましょう。
その悩みを持っている方なら、ここで「そうそう、そうなんだよね」と文章を読むきっかけにしてくれるはずです。
2.このブログを読むと何が得られるか
次に、ブログ記事で何を中心に書いていくのかを明確にします。
何が得られるかが分かりやすいと、読む「メリット」が読者に伝わるため、その内容に興味のある読者は期待感とともに読み進めてくれるはずです。
3.どんな人に参考にしてほしいか
最後に、「どんな人に向けて書いているか」を盛り込みましょう。
導入文を途中まで読んで読むのを迷っていた方でも、ここで「おすすめの対象」と分かれば、興味をもってくれる確率が高くなります。
少しくどいと感じるかもしれませんが、ここが意外と重要です。
テンプレートを使ってブログ導入文を書いてみよう
では、実際に先ほどご紹介したテンプレートを使って導入文を書いてみましょう。
お題は、ざっくりとしていますが「ブログの書き方」としてみます。
1.共感部分
ブログを始めようと思った時にまず気になるのが「ブログの書き方」ではないでしょうか。
ブログを書こうと意気込んでも、最初からサラサラと書ける方は一握りです。
ぼくも、ブログを始めた頃はそうでした。
2.このブログを読むと何が得られるか
そこで今回は、ブログの書き方を分かりやすくポイントに分けて解説します。
3.どんな人に参考にしてほしいか
これからブログを書こうと考えている方、ブログを始めたけれど書き方で困っているという方は、ぜひ参考にしてくださいね。
どうでしょう。要素に分けると、意外と簡単にかけてしまいますよね。
この文章を繋げると、以下のようになります。
ブログを始めようと思った時にまず気になるのが「ブログの書き方」ではないでしょうか。
ブログを書こうと意気込んでも、最初からサラサラと書ける方は一握りです。
ぼくも、ブログを始めた頃はそうでした。
そこで今回は、ブログの書き方を分かりやすくポイントに分けて解説します。
これからブログを書こうと考えている方、ブログを始めたけれど書き方で困っているという方は、ぜひ参考にしてくださいね。
導入文のできあがりです。導入文の書き方が全くわからないという方は、まずは「型」を覚え、その上で慣れてきた頃にアレンジを加えるといいでしょう。
読まれるブログの導入文は「型」を知ることから!
読まれるブログの導入文は「だれに、どんな価値提供をするか」が明確になっています。
ぼくが考えるいいブログ導入文の条件は、次の3つ。
・ユーザーへの共感がある
・どんな悩みを持つ人に対して書いてあるかが明確
・ブログを読むと何が分かるかを提示している
また、どう書いていいかわからない方は、次の「型」に当てはめて書いてみましょう。
ブログ導入文のテンプレート一例
1.共感部分
2.このブログを読むと何が得られるか
3.どんな人に参考にしてほしいか
最初からプロ並みの導入文を書けるブロガーはいません。
ぜひ、練習をしながら自分なりにベストな導入文の型を見つけてくださいね
●パソコン1台で収入源を構築する方法とは?
●副業を始めるための、具体的な行動や方法とは?
●会社に雇わない自由なライフスタイルを送る秘訣
●月に5〜10万円を稼ぐ仕組み作りとは?
日本の会社に馴染めず海外に現実逃避。
その後、現地で働きながらブログやSNSで発信を続けて1年8ヶ月で月100万円以上の収入源を構築した方法を無料で配信中!。