ブログ稼ぐ

グーグルアドセンス(google adsense)の導入方法

今日はグーグルアドセンス(google adsense)の導入方法についての記事です。

 

下記の3点を解説します。

 

  • グーグルアドセンスとは何か?
  • 導入方法は?
  • 使う際の注意点は?

 

動画でも解説していますので、合わせてどうぞ。

 

 

【お知らせ】LINEマガジンにて限定配信中!

日本の会社に馴染めず海外に現実逃避。
その後、現地で皿洗いしながらブログやSNSで発信を続けて1年8ヶ月で月100万円以上の収入源を構築した方法を無料で配信中!

 

グーグルアドセンスとは何か?

グーグルアドセンスとは、googleが運営するコンテンツ連動型広告の広告配信サービスです。

 

ブログのオーナーは、広告枠を設定しておけば、サイトの訪問者に対して最適な広告をgoogleが自動で出してくれます。

 

そのPV数やクリック数に応じてブログのオーナーに対して広告料を支払ってくれるサービスとなっています。

 

ぼくのブログの場合は月間10万回以上よまれているので、 10万回×0.2or0.3円=2〜3万円という収入になっています。 ちなみに、ぼくの場合はグーグルアドセンスからの収入はこんな具合となっています。

 

  • 1ヶ月目:1,205円
  • 2ヶ月目:5,764円
  • 3ヶ月目:5,782円
  • 4ヶ月目:14,013円
  • 5ヶ月目:19,221円
  • 6ヶ月目:34,896円

 

どうやって導入する?

導入手続き自体は簡単で、約10分ほどで完了します。

 

こちらの公式サイトに遷移して、下記キャプチャ内の「アカウントを開設」というボタンを押します。

すると、次のような画面に遷移しますので、申請をしたいブログのURLとアドレスを入力します。(お知らせは受け取れるように設定しておきましょう)

なお、グーグルアドセンスに登録できるブログには制限がありますので注意してください。

2016年頃より、アメブロやFC2などの無料ブログでは申請が通らない事例が出ているようです(場合によっては申請が通るものも)。独自ドメインを取得して置くことが確実なようです。

その後は記載される手順にしたがって、情報を入力していくだけなのですが、申請をしたらすぐに広告が設置できるわけではありません。

 

グーグルアドセンスは申請すれば全員通過するわけではなく、きちんと審査があります。

 

 

審査が通過しないのには様々な理由があり、グーグル神のみぞ知るというところなのですが、ざっくり次のような要素が影響していると言われています。

  • 記事の内容がタイトルや申請しているブログのカテゴリとあっているか
  • 読者のためになる文章を書いているか
  • 記事数が著しく少なくないか
  • グーグルの定めるAdsenseプログラムポリシーに違反していないか(記事の後半でも補足します)

グーグルアドセンスを使う際の注意点は?

グーグルアドセンスを使う際には、いくつか注意点があります。ここでは代表的なものをあげるので、きちんとチェックしてください。

 

規約を守らないと、売上にカウントされないどころか、グーグルアドセンスのアカウントが停止され二度とブログに広告を張れないことになってしまう可能性があるので注意してください。

 

自分で広告のインプレッションやクリック数を意図的に増加させるのはNG

本来のユーザーに対して広告を出しているので、自分が意図的にその数を水増しすることはNGです。なお、間違えて押してしまったとかもNGになりますので注意してください。

広告クリックを誘引するような文言もNG

広告が表示される箇所の近くに、「ここをクリックしてね!」などのクリックを誘引するような文言が書かれているとNGです。

扱えるテーマには制限がある

扱えるテーマには限りがあって、下記のジャンルが文章中に書かれていたり、写真から連想されるとNGになります。

 

  • ポルノ・アダルト
  • アルコールやタバコ
  • ギャンブルやゲーム
  • 武器および兵器に関連する内容
  • 不正行為を助長するような内容

 

これらは一例なので、詳細はAdsenseのコンテンツポリシー中の禁止コンテンツを確認してください。

著作権で保護されたコンテンツは利用できない

これも当たり前ですが、著作権で保護されたコンテンツは使用不可です。

 

普段プライベートでやり取りをしている時には意識をしないのですが、ブログで広告を掲載するとなると立派な商用利用になるので、「知らなかった」では済まされません。

 

例えばディズニーのキャラクターの画像を使用したり、google社のロゴを使用するなども著作権が関係してきます。

 

ブログに挿入する画像なども、自分に著作権が帰属するものか、ネット上からダウンロードするならフリー素材のマテリアルなのかをきちんと確認しましょう。

広告の設置場所や大きさの制限がある

ポップアップに使用してはならない、他の広告と被ってしまってはNGなどの設置場所や大きさに関する制限があります。

 

一例をあげると、「スクロールしなければ見えない位置にコンテンツを配置するサイト レイアウトは避けてください」という決まりがあります。

 

こちらも全て記載すると膨大な量になってしまうので、Adsenseの広告枠の管理に関するページに詳細があるので、よく確認をしてください。

 

追記: 無料のLINEマガジンを開始!

「個人で稼ぐ力をつける」をテーマにした無料のLINEマガジンをはじめました!好きなことで生きていくための手段として、ブログやSNSなどのことをメインに綴っています。

 

登録者限定で無料の「情報発信で稼ぐための教科書」などお役立ち情報を配信していますので、ぜひチェックしてみてくださいね!

 

 

【無料】個人で稼ぐ力を身につける為のLINEマガジン

●パソコン1台で収入源を構築する方法とは?

●副業を始めるための、具体的な行動や方法とは?

●会社に雇わない自由なライフスタイルを送る秘訣

●月に5〜10万円を稼ぐ仕組み作りとは?

 

日本の会社に馴染めず海外に現実逃避。
その後、現地で働きながらブログやSNSで発信を続けて1年8ヶ月で月100万円以上の収入源を構築した方法を無料で配信中!